小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年12月4日木曜日

アルコールの弊害

 我が家の飼い猫は死ぬまで一度もお漏らしをしませんでした。衰弱して骨と皮だけになっても、よろけながらもトイレにいきました。この猫は生後一か月ほどで私に拾われ、私がひと風呂浴びさせると、そばに置いてあった猫用トイレに猛ダッシュしていったことを、今でも鮮明に思い出します。


 では、なぜ人間はお漏らしどころかオネショまでするのでしょうか。その理由は人間がまだお猿さんの仲間で巣を持たない頃のDNAを保持しているからだと説明されています。人類は700万年前に独自に進化を始め、やっと20万年前から洞窟で起居するようになり、家屋を造ったのはたかだか15万年前からのようです。


 私たちのご先祖様は結局はお猿さんと同じようにトイレを持たずに適当なところで排泄を済ませていました。昭和の時代までは、酔っぱらいは所構わず至る所で放尿していました。遠いご先祖様から受け継いだDNAの為せる技なのでしょうが、酔っぱらってやらかすことはだいたい猿同然の行為ですから気を付けましょう。