小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年12月13日土曜日

エッ、大学も恫喝ですか?

 日刊ゲンダイに「自民、大学も恫喝」というような見出しが出ていました。自民党が選挙に関して公平な報道をマスコミに申し入れたことが話題になりましたが、大学にも何らかの働き掛けがあったのでしょうか。


 自民党が大学に口出しして何かについて黙らせようなどと考えるのはあまりにも幼稚過ぎますし、もしそれで大学も権力になびくようなことがあればもはや学問の府としての資格はありません。


 火のないところに煙はたたぬといいますが、こうしたことがスクープの種になるという世相を想うと、社会の劣化が急速に進んでしまったようで恐ろしくなります。