小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年12月11日木曜日

若さは宝

 若さの特権は柔軟なことですが、いつかはそれを失う時がくるものです。例えばイチロー選手や横綱白鵬の肉体だって永遠ではありません。


 歳を取って困るのが、脳ミソまでが硬くなって頑固になることです。これまでは見逃せたことが許せなくなり、相手の些細なことがひどく気になるようになってきたら黄信号です。そして友達が距離を置くようになってきたら、それこそ赤信号です。


 そんな老化現象も自分ではなかなか気付かないのですから厄介な話です。特効薬はありませんが、若い人たちに混ぜてもらって活動することでしょうか。ボランティアでも習い事でも何でもいいですから、さあ行動しましょう。