小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2015年8月8日土曜日

昔の徴兵制ではなくて選択徴兵制の時代がきっと来る

 今日では強制的な徴兵制は先進国ではすっかり姿を消していて選択徴兵制が主流です。これは進学資金がなかったり失業で困っている貧困層の若者に的を絞って志願兵を集める方法で、アメリカでも採用されています。


 社会の貧富の差が大きくなればなるほど下層の人口は膨らんでいきます。兵役を一定期間務め上げた若者には給付型奨学金や年金や医療保険を与える制度を作れば、切羽詰った若年層は間違いなく自衛隊に志願してきます。

 

 これが政府が徴兵制は絶対にないと主張する根拠でしょう。最近では国の借金対策として無利子の永久国債の発行が噂されますが、これを1億円購入すれば兵役免除という、金銭的兵役忌避も合法化されるかもしれません。経済最優先の政治が危険なのは命も経済的対価として利用されることです。