小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2015年8月15日土曜日

修道士の健康長寿法

 ドイツの雑誌に脳と運動の密接な関係を探った記事が掲載されていました。修道院の修道士の健康は早起きとお祈りとお掃除を毎日繰り返して実行するところにありそうだと書かれていました。

 

 またマックスプランク研究所の調査では、毎週3時間の自転車漕ぎを半年間続けたグループ(平均年齢66歳)では、そうでないグループよりも筋力はもちろんのこと思考力も良くなったことが明らかになったそうです。


 アルツハイマー病の予防や治療についてはこれといったものはなくて、最も推奨したいのが運動だというのが記事の結論でした。