小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年10月21日火曜日

プロ野球 脱水で倒れる練習なんてありですか

 楽天二軍キャンプでノック練習中に選手が倒れて心臓マッサージを受けたそうです。プロ野球の世界でこんなことが起きたとは信じたくありません。原因が脱水というのですからなおさら驚きです。


 私は大学のスポーツクラブの責任者を長年務めています。私たち指導者が最も恐れるのは選手の負傷と健康障害です。アマスポーツでは勝負も確かに大切ですが、選手の安全なくしてはいかなる勝利も喜びの源にはなりません。


 一方でプロスポーツはビジネスですから勝負最優先であることは否定しませんが、プロならばアマの手本になるような最高のプレーはもちろんのこと、最高のチームマネジメントを見せてもらいたいものです。今回の楽天の話は余りにもお粗末すぎます。来年の楽天は大丈夫かな。