小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年8月30日土曜日

何でNHKでタモリなのだろうか

 土曜日の午後7時半から、NHKで「巨大災害 異常気象の謎に迫る」という番組がありました。そこで女性司会者のお相手をしたのがタモリでした。悪く言えば民放の人気番組を降りたタレントがNHKに横滑りしたと感じました。


 娯楽番組でなくて内容の濃い科学番組なのに、何故出演料の高そうなタモリなのか理解に苦しむ起用でした。タモリはこの番組で特別に重要な役割をするわけでもなく、気の利いたコメントを発する場面があるわけでもなく、ただの顔役としてほんのちょっぴりコメントするだけでほとんど用無しの印象を持ちました。


 最近は民放のタレントのNHKへの進出が目立ってきましたが、わざわざ彼らを起用する理由がどこにあるのか考えてしまいます。人気タレントに高額な出演料を支払うよりは、調査報道にしっかり予算を組んでほしいものです。