小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年8月21日木曜日

やはりドル/円の関係は大きく変わった...か

 私は7月31日のブログで世界経済の流れが変わった気がすると書きましたが、どうも円安の様相がはっきりしてきたように思われてなりません。実は私は8月8日にドルを101円51銭で買い注文を入れていました。翌日にはドルはちょうどそこまで値下がりしましたが残念ながら購入できませんでした。


 その後は利上げ発表が予想より早いのではないかとの観測が広がり、ドルは強い相場展開となり今朝は103円を大きく超えてきております。一時は100円の水準を下回るかと懸念されましたが、どうもそういう可能性よりも110円に迫る可能性の方が高くなってきた気がします。当面は1月の高値105円をもたもたせずにすんなり超えられるかどうかが注目されます。