小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年8月14日木曜日

戦争世代の悔恨

 昨日は3人の戦争世代のお年寄りと昼食を楽しみました。戦時中はそれぞれに違った家庭環境にありながらも、犠牲になった特攻隊の少年たちの話になるとみな涙を抑え切れない様子でした。


 一人は戦争前にドイツ留学した父親を持ち、もう一人は父親が学者でした。二人の父親はともに日本は負けると日ごろから語っていたそうです。また太平洋戦争を率いた山本五十六連合艦隊司令長官はアメリカのハーバード大学に留学しておりました。彼も欧米諸国の文明力を知り尽くしていて日本は負けると考えていたようです。山本五十六司令長官は悲運にも1943年に戦死しました。

 

 海軍の神風特攻隊が組織されて悲劇の突撃が始まったのは、山本五十六司令長官の死後1年半が経過してからでした。戦争世代のお年寄りが悔やむのは、もし山本五十六司令長官がもう少し長く生きていたら、幼い少年たちの尊い命を戦地に散らすことも、ペリリュー島から沖縄本島まで続いた凄惨な戦いも、東京大空襲も、そして原爆の悲劇さえもなかったかもしれないと思われてならないことのようでした。