小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2015年5月30日土曜日

健康食品 過剰摂取の弊害に気をつけよう

 新しい健康食品が次々に商品化されてテレビコマーシャルや新聞広告で宣伝されています。今日では不足は極端なケースで、むしろ過剰摂取の方が問題でしょう。


 欠乏症といえば、江戸時代の将軍様は白飯を食べ過ぎてビタミンB1不足となって脚気に悩まされました。また、船乗りがビタミンC不足から壊血病で次々に犠牲になった時代もありました。これらのケースでは玄米や麦とかレモンで不足ビタミンを補って劇的な解決を見ました。


 しかし、今日では普通の食生活をしているのに、何かを特別かつ大量に補えば健康問題が一気に解決するなどと考えるのは間違いです。むしろ特定の健康食品を常用して過剰摂取になる弊害の方が心配です。どうしても摂取しないと不安であるのなら推奨量の半分から始めたらいいでしょう。