小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年7月14日月曜日

ネコを保護する浮浪者

 昨日は9匹のネコと一緒に路上生活をしている浮浪者に会いました。ネコたちはよく手入れされていて、全員が幸福そうな表情をしてお昼寝中でした。そばに募金箱が置いてあったので小銭をありったけ投げ込んでおきました。


 彼と猫談義をしている間には沢山の通行人が通り過ぎていきましたが、ネコに声を掛ける人はひとりもいませんでした。私が恰好の相談相手になってしまったようで、尋ねもしないのに一匹の三毛猫を見せてくれて、歩行中に急につまずいたように倒れる理由が分からないかと聞かれてしまいました。


 彼が路上生活を始めた理由は聞きそびれましたが、その表情は通行人よりも柔和で、その笑みにはかすかに温もりさえ感じました。動物への無垢な愛情が生活環境の苦しみから彼を救ってくれているのでしょう。愛する者は救われるとはこういうことなのでしょう。