小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年7月24日木曜日

お互いに気楽にお世話になろう

 我が家の近くで一人住まいのお年寄りが室内で転んで腰椎を骨折しましたが、大事に至らず2ヶ月ほどで回復しました。しかし療養中は動くと強い痛みがあって日常生活がままならず、これが大きな精神的ストレスの原因となり、認知症の初期症状も出てしまいました。


 そのために一か月ほど老人ホームに入所しましたが、施設で死ぬ不安にさいなまれてか認知症の症状がさらに進行してしまいました。結局は親の様子を心配した家族が1か月で施設を退去させて自宅生活ができるようにあらゆる手立てを施しました。しかし、何とか日常生活に戻れたのは私たち隣人の手助けがあったからでした。


 私たちの支援は物理的なものでしたが、当のお年寄りにとっては大きな精神的な支えにもなったようで、独居の不安が薄れて認知症の改善にも絶大な効果をもたらしました。地域住民の助け合いの習慣がなくなっていく弊害を補っているのがお金の掛かる介護保険制度や有料老人ホームなどですが、お年寄りの幸福とは直結しないことを再認識した出来事でした。