小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2015年11月15日日曜日

パリ同時多発テロと日本人

 パリでとても悲しい事件がありました。キリスト教諸国とイスラム教諸国の間の宗教戦争のような様相を呈する混乱の中の悲劇で、日本人として何ができるのか考えてみました。


 今日の日本ではあらゆる宗教が平和的な共存状態にあり、大多数の日本人の心の中にはカミもホトケも同居しています。ですからキリスト教者でもないのに教会で結婚式を挙げるというのが、若い人たちの流行になっているくらいです。


 それでは日本人は無宗教なのかといえば、決してそうではありません。日本人には類まれな自然を敬う素朴な‘宗教心’があるからです。こうした私たちの国民性を生かした世界平和への貢献方法はないものでしょうか。