小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2015年11月21日土曜日

藤田嗣治は泣いていた 戦争画展

 国立近代美術館の藤田嗣治戦争画展に行きました。彼は画家として戦争に加担したとして日本画壇から島流しされるように移住したフランスに帰化しました。


 藤田が残した数々の超大作の実物を目の当たりにして、自分の意にそぐわぬ戦争画といえども愛する絵画として全身全霊を捧げていたことが直に伝わってきました。そして心では藤田は泣いていたとも感じました。


 藤田嗣治の戦争画は間違いなく永遠に不朽の名作であり、絵画を愛する者として平和へのシンボルだと確信しています。