小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2015年11月18日水曜日

伝統的な鼻のかみ方

 最近のティッシュペーパーは薄くて丈夫で空気をあまり通しません。そんなことから鼻をかんでも、一回だけではスッキリしません。その理由は次の通りです。


 私たちは右側をかむには左手で左側を押さえて、ティッシュペーパーを当てながらチンとやります。しかし、これではティッシュペーパーに当たった勢いのよい空気は鼻の中に逆流して効果を半減させてしまいます。欧米ではハンカチを持って片手でやる伝統的な方法がありますが、この流儀は案外効率がいいようです。


 一番効率が良いのは、一方の側を押さえながら重力方向の地面に向けてチンとやる方法でしょうが、ちょっと不衛生で品がないために実用的ではありません。