小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年2月20日木曜日

浅田真央選手の負った心の傷

 昨夜の女子ショートプログラムでは浅田真央選手は不調でした。一方でバンクーバー大会の覇者キム ヨナ選手は貫録の滑りで一位でした。


 バンクーバー五輪でメダルに輝いたキム ヨナ選手はいったん銀幕から離れて大学に通うなどして十分に精神的にリフレッシュして再登場しました。スポーツ選手には大きな賭けだったと思いますが、結果からみると吉と出ました。


 一方で銀メダルの浅田真央選手はすでに精神的にも肉体的にも限界にきていたように見えましたが、バンクーバー後も休みなく頑張り通してソチに臨みました。結局は全盛期の輝きも笑顔も失った浅田選手は復活できませんでした。


 浅田選手をオリンピックの広告塔に仕立てあげて重宝したマスコミは、彼女の限界は百も承知だったはずです。浅田選手がソチで負ったであろう深い心の傷は測り知れません。スポーツ選手を消費財にしてしまったオリンピックはもはや化け物です。


 追加 フリーでは納得の演技ができて満足感に満ち溢れた表情を見せた浅田選手、ショートで負った心の傷を克服した精神力に感服。若いっていいですね。