小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年2月10日月曜日

内部分裂する組織とは

 私は今でも大学のスポーツクラブを支援しています。今シーズンの成績は予想したほどよくありませんでしたが、選手たちは大きな成長を遂げてくれました。


 組織が思ったように機能しない状況が長期に続くと普通は犯人探しが始まります。そしてお互いが疑心暗鬼になり次第に相互批判の様相を呈してきます。メンバーの視線はどんどんと内向きで否定的となり、最も大切な組織の目的が見失われると結束力がなくなって空中分解のピンチを迎えます。


 今シーズンのチームは、ある選手の不調から初戦の大きな勝利から一転して3試合を連続して落としました。それは半ば一目瞭然でしたが、彼の個人的な状況を考えると仕方のないことでした。それを知ってか誰からも個人批判はまったく出てこず、チームメンバーが一丸となってリーグ優勝校に勝利することができました。


 連敗した時は内部分裂の危機を覚悟しましたが、そんな私の危惧などはまったく取り越し苦労であるほど選手たちは大きく成長していたのです。彼らは卒業後もきっと愚かな内部分裂など起こさない賢い社会人になってくれることでしょう。