小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2016年1月23日土曜日

政教分離に反しないとはいっても

 初詣の神社の境内に憲法改正の署名用紙が置かれたそうです。「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環のようですが、一部の神社が右寄りで知られる国民の会に便宜を与えたところが気になります。


 憲法第20条

  1.信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

  2.何人も、宗教上の行為、祝賀、儀式又は行事に参加することを強制されない。

  3.国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教活動もしてはならない。


 署名活動は国民の会が人員を動員して境内の外ですれば済んだことです。宗教法人神社本庁が戦前のような国家神道の夢を追って協力したとは思いたくありません。