小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2016年1月13日水曜日

国民年金基金 半分以上の加入者が掛け金さえ取り戻せない

 国民年金基金から老齢基礎年金6万円に上乗せする終身年金などへの加入勧誘案内書が届きました。老齢基礎年金にプラス2万円/月を受け取るには、男性が満35歳から加入すると年間約15万円の掛け金を25年間納入し、総額375万円を払い込みます。


 この年金受給を満70歳からとしますと、支払った375万円分を受け取るには満86歳までは死ねません。しかし、厚労省発表の簡易生命表2014を見ると、男性が生まれてからの生存者は満70歳で82%、満75歳74%、満80歳62%、満85歳44%となります。つまり支払った掛け金分さえ受け取らずに天国に召される人たちが約60%います。


 国民年金基金に入った掛け金はどこに消えてしまうのかよく分かりませんが、この勧誘案内書は加入者の半分以上が損をすることにはまったく触れていません。