小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2015年10月5日月曜日

見えにくい学習塾の成果

 駅前の商店街には大手学習塾の進出が目覚ましく短期間に3教室が新設されました。最近では塾の成果をアピールするために、A君の化学が85点とか、Bさんの数学が90点とかの短冊が張り出されています。


 しかし、こうした特別なケースの宣伝文句につられて我が子もと一般化しがちですが、塾生全体として成績はどうなのかは、どこの塾でもまったく説明しておりません。とにかく、本人に十分な学習意欲がなければ、子どもを塾に丸投げしてみても成果は望めないでしょう。