小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年6月3日火曜日

学力テストの成績公表は社会的体罰である

 静岡県などでは学力テストの成績に学校名を出していますが、内々で対策は可能なのにわざわざ公表するのは社会的体罰です。


 成績が悪いと名指しされた学校は成績を上げるためだけに専念し、子どもたちの個性的な成長を見守る余裕をなくしてしまう危険性があります。


 学力とは何であるか、という議論に終わりはありません。比較的評価の高いOECDが実施する国際学習到達度調査でさえも批判の声が高まってきているのが現実です。


 低い点数が好ましくないのは分かりますが、点数の低い学校をさらしものにして鞭を入れようというのは、運動クラブのコーチの体罰と同じで指導者の無能の証明です。