小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年6月21日土曜日

走れないサッカーの終焉

 ブラジルに乗り込むまでは、優勝するなどと威勢のよかった日本チームでしたが、このままでは一次予選敗退の可能性が出てきました。


 日本チームは方程式のようなセットプレーが生命線です。個人プレーが通じないのならば、みんなで走って走って走りまくって相手を撹乱するしかないと思うのですが...


 ザッケローニ監督は過去の2試合とも走量では日本が勝っていたと述べています。私が走れていないと感じた理由は、選手は移動しているだけ、走らされているだけで、チャンス作りに結びついていないからでしょう。