小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2015年4月2日木曜日

新宿区は渋谷区に先を越されましたね

 私は国内で同性パートナーシップを最初に認めるのは新宿区だろうと考えていましたが、予想は外れて渋谷区が先鞭を切りました。新宿区だと考えていた理由はかつてはヒッピーや学生運動家の街だったからです。


 同性婚には違和感を感じる人たちも多いとは思いますが、人が幸せになれる形は多ければ多いほうが良いはずです。しかし、これに反感を持つ保守的な人々の攻撃がかえって激しくなり、渋谷区がレズ・ホモの街などと差別視されないように願うばかりです。


 渋谷区の同性パートナーシップ制度は同性婚承認への議論を加速させるでしょうが、憲法が保証するのは“両性の同意”に基づく婚姻ですから、最終的には憲法改正も必要です。今回の決議に反対した自民党区議にみられるように、天皇制と深く関わる男系重視の家族制度を堅持したい保守系の人々の理解を得るのは難しいでしょう。