小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2017年7月29日土曜日

スポーツは金なり!

 テレビのCMに出るのは野球選手や相撲取りくらいでしたが、今ではあらゆる競技の有名選手がテレビに登場してきます。


 こうしたスポーツのビジネス化の波は学校にも押し寄せてきていて、特に大学スポーツでは学力不問の上に金銭的な取引なくしては有望選手の獲得はできなくなっています。


 高校野球でも甲子園に出場するためには、全国から実績のある選手を大金を使って集めるのが常態化していて、結局は甲子園大会から公立高校が消えてしまいました。


 スポーツ選手が一般学生の支払った授業料を食い物にしてしている現実は憂うべきことです。