小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2017年7月2日日曜日

日本と中国の指導者

 昨日テレビを見ていたら池上彰さんが中国をテーマに解説番組をしていました。池上さんは中国最高指導部を構成する7人のメンバーに選ばれるにはコネも出自も役立たず、優秀であることしかないと解説していました。


 一方で日本の場合には、地盤、看板、カバンが物をいうのが現状で、国会議員における世襲組の占める割合は低下する気配はありません。世襲議員が半数近い安倍内閣と13億人の中から厳選された中国共産党指導部との格の違いを知って愕然としました。