小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2016年11月29日火曜日

中国人観光客の爆買事情

 ある中国人観光客グループの日本滞在について聞いてみると、女性はバッグ類や化粧品、男性はゲームの秋葉原や日本製時計が人気の中心だったようで、かつての爆買い時代より随分と小振りになりました。


 訪日観光客2000万人時代とはいえ、大きく数が増加したのは主に中国、台湾、韓国、タイなどのいわば消費後進国からの買い物客だけです。ショッピングのメリットのない欧米人はまったく増えておりません。


 今や爆買いの大波が泡と消えて深刻な業績不振に陥っている有名デパートのように、日本の観光事業は東京オリンピック後に散々なことになりそうな気配です。