小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2016年11月19日土曜日

パリと東京のブラブラ歩き

 東京の中心部といえば港区や千代田区そして中央区あたりです。パリの中心部はセーヌ川に浮かぶシテ島を円形状に囲む1区から7区の地域です。

 

 東京の中心部では古い街並みはすっかりなくなって、緑地に囲まれた高層ビルが林立していますが、冷たく無機質な雰囲気で散歩には適しません。一方でパリの中心部では19世紀の佇まいがそのまま残されていてブラブラ歩きの楽しみは尽きません。

 

 東京では環境にすっかり人間臭さがなくなっただけではなくて、人の素朴な触れ合いさえ途絶えてしまった感があります。街に会話や笑い声のある日常の交流を残す工夫が再開発にも必要ではないでしょうか。