小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2016年11月8日火曜日

電通過労死 役立たぬ労働組合

 電通の若い女子社員が過労自殺したことが大きく報道されました。


 私が学生時代にある組織の役員から聞いた昔の話によれば、労使間の深夜に及ぶストライキ交渉では、実際には労使の代表者たちは睡眠を取りながらも、あたかも徹夜交渉をしてスト中止で妥結したかのように公表していたそうです。


 電通の女子社員は自殺をほのめかしていたにもかかわらず、社内では誰も助けの手を差しのべる人はいませんでした。今や労組が御用組合化しているのか、職場の労働問題に声をあげにくい企業体質は電通だけのものではなさそうです。