小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2016年4月24日日曜日

寝ていればガンが治るのなら...

 ガン治療では概ね3週間を1クールと呼んで、通常はその後に2週間の休養期間を設けます。その時期には病人と家族の間で生活の仕方で意見の食い違いを来しやすいものです。


 家族は一刻も早い回復を祈って病人の生活を制限して安静を最優先し、一方で本人は大切な時間を思いっきり生きたいと願うのが当たり前だからです。


 この葛藤が病人には強いストレスとなって悶々と過ごすことになります。極端な言い方ですが、必ずしも寝ていれば治るというわけでもありません。免疫力を高めるためには生きたいように生きるのが一番ではないでしょうか。