小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2016年4月10日日曜日

お金持ちの多言語国家、貧乏な単一言語国家

 日本では小学校の英語教育反対という根強い声が学者などにあります。幼少時の外国語教育は日本語能力の発達を阻害するという主張のようですが、そんな単純な話で反対されては子どもたちが可哀想です。


 国民一人あたりの所得ランキングを見れば一目瞭然ですが、第20位(2014)の日本より上位で英語圏以外の国々はすべて多言語環境にあり、日本より下位にあるのは単一言語国家であるという事実を、私たちは知る必要がありそうです。

 

 今やアジアでもシンガポールや香港に抜かれ、このまま10年後にはフィリピンにも追い越されているかもしれません。