小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2016年4月1日金曜日

フランス人とドイツ人の毛の話

 私がヨーロッパで生活していたおよそ半世紀前はフランス人とドイツ人は一般的にはあまり仲の良い間柄ではありませんでした。戦争のわだかまりがまだかなりあったのでしょう。彼らの違いで一番印象深いひとつが毛に対する感覚でした。


 フランスでは当時からすでに脱毛は常識で、美女が足毛を生やしているなどというのは無粋極まりないことでした。一方でドイツでは足毛はセクシーアピールの非常に重要な要素で、夫に黙って脱毛しようものなら離婚されても仕方がないほどでした。


 そのフランスでは今や男まで足毛はもちろんのことヒゲや耳毛や鼻毛にいたるまで、体毛はすっかり脱毛するのが流行っているそうです。今日も都心で下りのエスカレータに乗ったら、前に立った若い男性の頭は見事にツルンツルンでしたので、撫でて褒めてあげたらメルシと感謝されました。フランス人だったようです。


 これは4月1日のブログです。第3段落の部分はウソです!