小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2015年12月2日水曜日

冬の血圧管理

 私は軽い降圧剤を服用しています。夏は処方の半分で充分に正常範囲を保てますが、外気温が20℃を下回ってくる頃から、血圧値の高低差が大きくなります。血圧がすっかり高くなってからではコントロールに手こずりますから、この変化には気を付けなければなりません。


 とにかく血圧は若い頃から時々測定する習慣を身につけることが大切です。そして満40歳を過ぎたら、定期的な血圧測定のみならず血管年齢の検査も年に一回は行い、健康管理という観点から日常生活スタイルを見直す努力を惜しんではなりません。