小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2015年12月22日火曜日

若い女性に梅毒が急増

 国立感染症研究所は12月6日に梅毒患者の報告数が26年ぶりに2000人を超えたことを発表しました。


 年間20万人以上の感染報告があった昭和20年代に比べれば些細な数のように思われますが、異性付き合い=肉体関係が普通になってきた若い世代では安心できません。性感染症は1対1の絶対異性関係が守られていれば流行は起きないからです。


 局部に潰瘍ができたら即座に診察を受けねばいけません。性病という恥ずかしさから放置して慢性化すると今日でも案外厄介な病気だからです。とにかく梅毒感染の根源は複数の異性関係にあることを理解しておきたいものです。