小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2015年1月30日金曜日

快色快便は健康のバロメータ

 飼い猫の平均寿命は約14年だそうです。猫の寿命が尽きてくると、特に消化器系に病気がなくても次第に便の色が黒くなってきます。するとゆっくりと体重が落ちてきて半年もすると食欲も細り、ついには3週間くらいで急激に衰弱して死んでしまいます。


 これは猫の話ですが、人間でも便の色は大切な命のバロメータです。もちろん、野菜の摂取量が少なくて肉類や揚げ物が多い人は便の色は黒っぽいのですが、それは食べ物のせいだとしても猫の終末期と同じように体が弱ってきている証拠でしょう。


 猫は人間の5倍の速さで老化しますから、猫の6ヶ月は人間のほぼ3年に相当します。便が黒っぽくなってきたら数年先が危ぶまれるということです。快色便を“育てる”食生活を心がけましょうう。