小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2018年7月5日木曜日

良寛展に感激

 幕末の放浪僧侶良寛さんが生まれて260年記念の展覧会に行って来ました。目白を流れる神田川河岸の高台にある永青文庫には良寛さんの100点近い書が解説付きで展示されていました。


 良寛さんの書は下手だという人たちがとても多いです。私は書は読めませんし、書の上手下手の区別もできませんから、何となくイイナと感じて眺める程度です。良寛さんには、これが書だというイキミがないのがイイのです。


 自分の生命と運命の行く末を鉢ひとつに託して、人の恵みだけを頼りに生き抜いた良寛さんの潔さに心を惹かれます。