小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2018年7月26日木曜日

美容整形 欧米と日本の大きな違い

 日本の美容整形手術の90%は顔に集中しているのに、欧米では豊胸などの体型に関わる手術が大半を占めているそうです。

 

 西洋人がわざわざ二重瞼を一重瞼にしたり、鼻筋が通っているのに団子鼻に整形するはずはありませんから、顔の美容整形が少ないのは当然といえば当然です。


 ギリシャ・ローマ時代の彫刻はむしろ均整の取れた理想的な肉体美が表現されていて、その流れを汲む欧米では彫刻像の美への憧れが強いのでしょう。


 一方で、日本では近代までギリシャ・ローマ彫刻のようなリアルなものは存在せず、仏教美術の仏像ばかりだったわけで、いわば顔が命でした。


 こうした歴史や文化の違いが今日の美容整形の傾向にまで影響していると考えると、日本人がイケメンに夢中になるのもよく分かります。