小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2018年6月25日月曜日

サッカーワールドカップのゴミ拾いと選挙

 日本人ファンがワールドカップの試合後にゴミ拾いをして注目されています。これで日本人は礼儀正しいような印象を与えていますが、果たしてそうなのでしょうか。


 公共心を測る尺度でもっとも重要なのは選挙の投票率でしょう。選挙は民主主義の基本中の基本です。日本のサッカーファン世代の投票率は先の総選挙では10歳代40%、20歳代34%、30歳代45%で、平均投票率54%よりも各世代で2割以上低率です。


 平均投票率が70%に達しないのでは民主国家の国民としては落第です。ゴミ拾いなどどうでもいいから先ずは投票に行ってもらいたいと、アマノジャクの私は思ってしまいます。