小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2018年6月14日木曜日

イギリス人の美的感覚

 浮世絵の美人画といえば歌麿というのが定説ではありますが、優しさ、色っぽさ、そしてつつましさなどの女性の魅力を存分に描き出した作品を一枚選ぶとしたら、個人的好みを超越した傑作と思われる国貞の星の霜当世風俗「行燈」しかないでしょう。


 この作品は日本には静嘉堂文庫にありますが、もう一枚を大英博物館が所蔵しています。この魅力を英国人がどうして理解できたのか不思議でなりませんが、日本人の感覚を肌で知るイギリス人がいたのでしょう。