小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2016年10月28日金曜日

東大アメリカンフットボール部が日本一に輝く日も夢ではない!

 関東の学生アメリカンフットボール界では国立大学が学生リーグを制する気配はこれまではまったくありませんでした。しかし、最近の東大の躍進は目覚ましく、関東学生チャンピオンに挑戦する日もそんなに遠くはないと思われます。


 過去には京大が4度日本一になった例がありますが、かつての京大の強さはいわばスーパースターがいてチームをぐいぐいとリードしていくところにありました。一方で東大の場合は特にスーパースターはいないものの、地力のある選手が集まって地道な努力で伝統を作ってきました。


 こうした伝統を受け継いでチームがもう一歩でも進化を遂げれば関東では東大が常にチャンピオン争いに割り込んでくる可能性があります。是非ともアメリカンフットボール全体の発展のためにも頑張ってください。