小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2016年10月25日火曜日

人間は神様を越えられないのか

 ボブ ディランさんがノーベル賞を受け入れるのかどうか話題になっています。この騒動はノーベル賞の意味について改めて考える機会を与えてくれました。


 もとよりノーベル賞は世界の平和と科学の進歩に貢献した人々のなかでも特に卓越した業績をあげた専門家に与えられるものです。しかし、科学の進歩がもたらした核兵器はアルフレッド ノーベルが想像もしなかった脅威を人類にもたらしてしまいました。


 核兵器を生み出した科学者の英知が人類の英知に対する永遠の挑戦となってしまうという矛盾を克服するには、神様におすがりするしかないのでしょうが、またその神様をめぐってゴタゴタをおこすのですから人間は本当に厄介です。