小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2015年9月12日土曜日

長雨で桜に異変が

 例年ならば、我が家の桜の大木は毛虫だらけになって葉っぱを食べる音が聞こえてくるくらいですが、今年はさっぱり姿を見ません。


 彼らは秋の長雨が始まる頃までに腹いっぱいに桜の葉っぱを食べて、鈴虫が鳴き始める頃には一斉に地表に下りてきます。そして幹から1m範囲内に深さ10㎝ほどのくぼみをつくって全員でだんごになります。その上に枯葉が落ちて自然の毛布ができあがると冬眠が始まります。


 そんなところまでは‘調査’していますが、冬季にはどんな様子で過ごしているのか、春になって羽化してどんな姿になるのかも私は知りません。ただ、そんな毎年の季節の行事のようなことが欠けてしまっても、彼らはまた来年には現れるのでしょうか。