小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2018年8月1日水曜日

SNSの世界

 スマホが普及して、メール、ツイッター、フェイスブックそしてラインだのと、インターネットを使ったコミュニケーションが主流の時代になりました。


 自宅にいても家族間の連絡はメールでするなどという恐ろしい話も聞きます。そんな現実を少し誇張して、こうしたSNSだけでコミュニケーションが成り立つ世界を考えてみます。


 ここでは人は絶対に直接には言葉を交わさず、特に家族、友人そして知人とは絶対に顔も合わせず、SNSのやり取りだけですべてを済ます究極のデジタル世界があります。


 つまり人間が生活の一切をスマホ・コミュニケーションに頼り、対人関係では決して顔に表情を表さない現在の通勤電車内のような環境に置かれたら、私たちは耐えられるか,考えたことありますか。