小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2018年5月12日土曜日

日本を辱めないで下さい!

 安倍首相のイスラエル訪問時の晩さん会のデザートは靴型の器だったそうです。日本では報道されていませんが、これで華やかな宴もブチ壊しと現地ではかなりの物議をかもしています。


 森友学園や加計学園に関する国会答弁をウソで塗り固めて恥じない政府の卑屈さは、イスラエルは充分に承知しているはずですし、相手は米国大統領さえ手玉に取らんとするメタニヤフ首相ですから、何らかの意図があったのかもしれません。


 現地に詳しい専門家の解釈は、確かな悪意によるものというよりは配慮に欠けていただけというところですが、どちらにしても靴が汚いものという感覚を持つ日本人を歓待するにはいかがなものかと思われます。


 イスラエルには第二次世界大戦中の欧州でユダヤ人を救済した杉原千畝の活躍もあって日本シンパも少なくありません。そんな友好的な歴史的基盤を揺るがすことのないように政府は襟を正してください。