小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2017年8月12日土曜日

世界でも最高の牛肉

 フランスのシャロントマリティーム県は大西洋に面する温暖な気候に恵まれた食材の宝庫です。周辺にはボルドーワインやコニャック、海水塩、エスカルゴ、魚介類、チーズやバターの名産地で、この県の名前を知らない料理人は一流にはなれません。


 もしヨーロッパで天国のような土地があるとしたら、何と言っても県の首都ラロシェル(La Rochelle)でしょう。当地はハワイのような亜熱帯気候の重苦しさはまったくなくて、特に食べ物の美味しさは天地の差があります。


 日本人が死ぬ前に一度でも食べておきたいのが、当地の海の塩分を含んだ牧草を食んで青空のもとで育った牛の肉でしょう。ビールを飲まされてブヨブヨに太った牛の霜降り肉など目ではありません。