小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2017年8月10日木曜日

日本の運命はあと10年で決まる...か?

 安倍首相がアベノミクスの大号令をぶち上げてから4年半になります。超金融緩和、日銀の国債大量購入、年金資金による株式大幅買い増しを敢行しましたが、いまだにデフレ状態からの出口がまったく見えません。


 そんなところに日本の科学論文数が10年前より減少したこと、一方で中国や韓国では何倍にも増加していることが報道されて、10年後の日本の物造りの地盤沈下が現実味を帯びてきました。


 こんな八方塞がりの状況でも日本円が対ドル110円台を維持しているのは日本の製造業の技術力がまだ世界に通用しているからです。その優位性が失われれば円の価値下落は必死でしょう。