小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2017年8月30日水曜日

アメリカ人と中国人

 日本人よりも個人主義的で自己主張が強いところはアメリカ人も中国人も似通っています。


 イギリスから独立を勝ち取ったアメリカでは奴隷制度のもとで農業大国になりますが、19世紀になって金鉱や油田などが次々に発見されると工業国への発展が加速します。


 一方で中国は明代までは世界の文明国でした。シルクロードの貿易を支配したアラブ人は宋代の青磁を見て仰天し、眼が二つあるのは中国人だけだ。俺たちは一つ眼で、ヨーロッパ人は盲目だと言ったくらいです。


 中国では皇帝が絶対支配する王政から共産主義に移行して民主主義の経験がなく、国家を信頼するという風土がありません。一方でアメリカには奴隷制度に歪められた歴史があり、差別に鈍感な人たちもいます。


 ではアメリカ人と中国人の違いはと言えば、それぞれの個人的経験や限られた知識から判断すればいろいろと見方はありますが、個人間の差異ほどには確固たる違いはなく、日本人を含めてみな人間は同じです。