小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2017年8月22日火曜日

大学はもはや昼間部重視ではない

 私の尊敬する友人に大学の夜間部教育に献身的に携わっている先生がいます。彼の経験談によれば最近の夜間部の学生の人間力は非常に優れていて、特に学習意欲の面では一般的な大学の学生を上回っているようです。


 社会との繋がりの希薄な現代の若者にとっては、労働を通して実社会を体験しながら勉学をするのは社会人としての自覚を促すはずです。企業もこうした現状を踏まえて夜間部学生に対する従来の見方を改めて、新卒者採用ではむしろ夜間部学生重視にシフトしているようです。