小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2016年3月9日水曜日

猫に学ぶ 気圧変化にも要注意

 3月は気温ばかりか気圧の変化も大きくなり、例えば今日の気圧は先週よりも約20ヘクトパスカル低下しています。こんな日には我が家の老猫はグッタリして動きません。

 冬場に呼吸筋が弱っているところに、低気圧で肺が拡張していて、肺の換気能がいつものようにはうまく働かず、酸素を充分に取り込めないからでしょう。


 これは人間も同じですから、特に春先の体調変化時で低気圧がやってきたら無理は禁物です。