小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2016年3月18日金曜日

大学スポーツ界の裏表

 多くの私立大学では高校スポーツ界の有望選手を積極的に入学させています。


 大半の新入生は半年もすれば一軍の見込みがまったくないことに気付かされますが、それでも高校が選手を強豪大学に推薦するのは、入学した選手の数が高校の進学実績に直結するからでしょう。


 もし強豪チームが自主的に推薦入学人数に上限を設けたら、飼い殺しになったはずの選手たちが他チームで活躍の場を与えられ、間違いなく競技は活性化するはずです。是非とも強豪チームは弱小チームに選手を譲ってあげて下さい。