小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2015年2月24日火曜日

日本人と一神教

 フランスの雑誌がイスラム教徒の侮蔑につながる風刺画を掲載したことが悲惨なテロ事件にまで発展してしまい、表現の自由をテーマに世界は大きく揺らいでいます。


 キリスト教圏のヨーロッパとイスラム教圏の中東の共通点は一神教であることです。特に一神教の信者からは無宗教者は野蛮人と思われかねません。それほど彼らの宗教への思いは強いものです。


 私がヨーロッパにいた40年前には同じキリスト教でもカトリックとプロテスタントとの違いでさえ結婚の大きな障害でした。またカトリック信者にとって進化論は受け入れがたい学説でもありました。


 今日でも私たちがヨーロッパやアメリカに入国する際のビザ関係の提出書類では宗教について問われます。一方で日本に入国する場合には宗教に関する項目は一切ありません。


 こうした事実を見ても特に一神教の異教徒関係は、私たち日本人には想像できないものがあるのではないでしょうか。私たちの宗教観をもって両者の橋渡しができないものでしょうか。